クリックするとFacebookページが開きます。→
「えいにゃあ」とは「いいね」の意味、土佐弁の「ええねや」が変化した言葉。

ジビエ特集 ご当地グルメ屋台村 in 土佐の「おきゃく」 編集後記
ジビエ特集
 今年2月は、高知県の主催で「よさこいジビエフェア2014」として、「家庭でできるシカ肉料理コンテスト」や、協力店によるスタンプラリーも開催中です。普段あまり馴染みが無いシカ肉料理。「えいにゃあ!」スタッフが、「Bar Baffone」さんと、「洋食ノイエ」さんに伺って食べてきました!


  バッフォーネ
  洋食ノイエ

バール・バッフォーネ
お洒落なオープンカフェのバールでワインとともにいただくジビエ。
バール・バッフォーネ
【鹿肉のロースト、木の子ソース/2,000円】
鹿肉のローストをキノコソースで。
5種類の木の子で作られたクリーミーな木の子ソースは、柔らかいシカ肉と山のもの同士でベストマッチ!

[DATA]
高知県高知市帯屋町1-2-10
サンスイビル1F
(★「高知大丸」北向かいの「四国銀行」から北へ徒歩2分)
TEL:088-822-3884
営業時間:18:00~24:00
日曜12:00~24:00
定休日:水曜
バール・バッフォーネ
バール・バッフォーネ【猪肉とはちきん地鶏レバーのテリーヌ/900円】
猪肉とはちきん地鶏レバーを使ったぜいたくな口当たりのテリーヌ。
ブランデー、ポルト酒とスパイスが効いて、濃厚な味わい。深みのある赤ワインと相性抜群。

洋食ノイエ
落ち着いた雰囲気、居心地のいい町の洋食屋さんで温かいジビエを。
洋食ノイエ
【シカ肉のシチュー/980円】
シカのモモ肉を3~4時間ほど煮込んだシチュー。

とろける柔らかさと、噛みしめるほどに深い味わい。
[DATA]
高知県高知市本町3-3-20
(★電車通沿い「高知新聞社」を南へ、「NTT」前の道を左折してすぐ)
TEL:088-823-2900
営業時間:11:00~22:00
ラストオーダー21:00~
定休日:月曜
洋食ノイエ
洋食ノイエ【シカ肉のロースト/1,800円】
モモ肉の上質の部分を使用した、ミディアムレアのロースト。
口に入れるととても柔らかく、脂身が少なく引き締まったヘルシーな食感。甘めのソースともよく合うローストは、 獣臭さやクセも無くさっぱりとして飽きの来ないおいしさ。

ランチタイム 11:00~14:30

「洋食ノイエ」より、おすすめ
「1週間掛けて仕上げるデミグラスソースで煮込んだ、黒毛和牛のビーフシチューが看板メニューです。ディナーコースやご宴会も承ります。」


 ジビエの時期は冬。猟が解禁となる11月中旬から3月中旬までがシーズンです。12月のクリスマス前の時期に捕れたものが最も美味しいと言う猟師さんもおられるようです。食用家畜である牛や豚の肉と違い、下ごしらえにも手間のかかるジビエですが、それだけに調理人の方の技やまごころを感じます。市場に出回る量も機会も多くないので、前もってお店にお問い合わせの上、ご予約下さい。
TOPへ▲
 
このホームページに掲載している写真、情報などの無断転載を禁じます。
ジビエ特集 ご当地グルメ屋台村 in 土佐の「おきゃく」 編集後記
 
最新号TOPへ
 
© NPO法人 高知の食を考える会